ブログのこと

新人ブロガーには沢山の情報は必要ないよ!

今日はブログを始めた人がやってしまいがちな、間違った情報収集について話していきますね。

Contents

ブログを始めるときに必要な情報は?

さすがに何も分からない状態でブログを始めると、後で大幅な修正が必要になったり、せっかく書いた記事を全部消す羽目になってしまうかもしれませんね。

なので、最低限調べて知っておきたい情報があります。

①どこでブログを始めるか

どこで、というのはどのサービスを利用するかです。

無料ブログ
有料ブログ
Wordpress

などの一概にブログと言っても種類があります。

ブロガーやアフィリエイターとしてやっている人達のほとんどは最終的にWordpressに落ち着いているようです。

しかし、最初は無料ブログで始めて、ブログを見てくれる人が増えてからwordpressに移行するという人もいます。

アフィリエイト禁止のブログなどもありますし、最初に必要なのはどこで始めるのかという情報だと思います。

もしそういった情報を調べずに始めてしまうと、せっかく記事を書いてもアフィリエイトができなかったり、ブログの移行ができなかったり、困ることが出てきます。

必ず事前に調べて、自分に合った方法を選びましょう。

②どのジャンルなら人を集められるか。

ブログを開設したら情報発信するジャンルを設定することになりますよね。

・どういう記事なら書き続けられるか
・その記事で人を集められるか

この二つをまずは考えてみましょう。

また今から参入できる隙間があるかも重要です。

今はブロガーが増えて来ていますから、競合やライバルのブログを見て見ましょう。競合にはない魅力を出していけるなら問題ないと思います。

また、調べると親切な先輩ブロガーさん達が、「この分野は大手がいて厳しいからこうしましょう」などのアドバイスをしていることもあります。

ブログを作る前に下調べしましょう。

③最低限のブログ記事の書き方のルール

Webライティングに正式な決まりはないですが、やはりある程度書き方があります。

例えば趣味の日記ブログならタイトルと本文だけですが、情報発信をその形式でやってしまうとどこに大事な情報があるのかわからないので、読みづらいですよね。

タイトル
導入文
大見出し
中見出し
中見出し
中見出し
大見出し
中見出し
中見出し
大見出し(まとめ)

このように見出しが付いていると長い文も読みやすくなります。

あとは写真を入れたり、重要ワードを強調する装飾(太字や下線)をしていくのが良いでしょう。

情報収集することのデメリット

僕は初心者がむやみに情報収集をするのはよくないと考えています。

その理由をまとめてみたので、参考にしていただければ幸いです。

①情報収集に気をとられると行動が遅くなる

初心者が一番やるべきことは実践してみることです。

ブロガーやアフィリエイターはまずサイトを作り、記事を書いて、自分が発信する場所と土台を作ることが必要になります。

GoogleアドセンスやAmazonアソシエイトなどを利用して収益化するなら、申請をするまでにある程度サイトの形を作って情報を置いておく必要があります。

早ければ早いほうがいいですから、今必要ない情報は後回しにします。

どうせ記事を書き続けていればどこかで壁にぶつかりますから、それからでも充分です。

失敗したくないと思う人ほど最初に安心できる情報集めをしがちです。

でもそれだとスピードが遅すぎます。動きながら考えましょう。

②中級者や上級者向けの情報は後でいい

ありがちなこととして、中級者や上級者向けのブログを見て「理解した気」になることです。

知識だけあっても実践していない段階では「分かったつもり」で「机上の空論」です。

そもそも初心者の内にやることも結構あるので、あれもこれも手を出すのはよくありません。

基礎は大事なので、飛ばさずにコツコツやりましょう。

まずは初心者向けの情報だけざっと見て、一歩一歩確実にこなします。

③初心者から搾取する人達は無視

今はツイッターから導線を引っ張るのが主流になっていますが、ツイッターのフォロワーを増やしていく過程でDMがよく来ます。

だいたい宣伝ですね。

「私のアカウントをフォローしたということは、ビジネスに興味があるんですか?」
「LINEで情報配信しています。是非友達登録してスタンプ一個送ってください」

こういう定型文送ってくる人はすべて無視でいいと思います。

またサロンや商材の購入に関しても、正直初心者が入る必要はないと考えます。

自分で失敗していない内に他人の力を借りるのは、お金の無駄遣いです。

「金額が高いし絞り出すのはしんどい、でも人生が変わるなら…」

そんなことを考えた人は、美味しい話を一回忘れてください。

お金がない人ほど結果を焦って変なところに引っかかる率が高いです。

お金がない時ほど慎重に!

特に10万とか、30万とかの高額商材は絶対辞めましょう。

それならまだ月3000円くらいのサロンの方がいいです。

じゃあどうすればいいの?

初心者向けに、ブログやアフィリエイトの方法を解説しているサイトを1~3個決めて、書いてあるとおりに忠実に実行します。

最初の30記事程度とアドセンスやアソシエイト申請まではそのくらいの情報量で充分です。

逆にツイッターなどの情報を追っていると気が散りますし、今の自分にはまだ早いことも沢山呟かれています。

またすごい成果を出している人達を見ると焦ることにも繋がるので、流されやすい人は特にこれ!というサイトを決めるのがおすすめです。

 

僕は1つに絞りました。

そっちの方が一貫した行動ができるからです。

そして行き詰まったときの為にもう2サイトだけブックマークを付けていました。

もし、正しい情報かどうか分からなかったら焦らず保留にしておきましょう。

初心者の時点では判断できないことが多いです。

それもコツコツ実践して前に進んで行けば、いずれ分かる日がきます。

 

また、信用できる情報かどうかを判断するときは、発信者が信用できるかどうか確認しましょう。

商材やサロンの紹介ページではなく、ツイッターでの普段の呟きや誰かとのやりとりを見て、人となりを判断します。

もちろん自己ブランディングがしっかりしている人なら、かなり徹底していいイメージを作っているでしょうし、そもそも詐欺師は騙すことが仕事ですからボロも出さないと思います。

そのときの決め手は自分の直感とかあやふやなものになります。

「この人になら騙されてもいい」
「お金が無駄になっても、信用するという判断をした僕が悪かった」

と思える時だけお金を払う、僕はそういうルールを徹底しています。

「自称その道のプロ」から声をかけられた時は充分に考えて判断するようにしましょう。