考え方

【コロナ不安】仕事がなくなったらどうしよう?を解決する方法

今、多くの人が抱えている不安。

コロナに感染することを除けば、大きな割合を占めるのがお金と仕事のことかと思います。

僕らはGW何をすればいいのか、考えてみました。

Contents

なるようにしかならない、だから爪を研ぐ時間にしよう

正直、コロナの終息は見通しが立ちません。

一度自粛が解除されても、クラスターなどで感染者が増えればまた自粛に逆戻りするでしょうし、そもそも数年かかる可能性だってあります。

僕らは、それに対して「できるだけ感染しないように頑張る」しかないのですが、心配はその間の金銭面や仕事に関することの方が大きいように感じます。

しかし、どうなるか分からない将来のために100%完璧に備えることができないので、なるようにしかならないですよね。

では、何をするか。

GWに遊びに行けないのであれば、家の中にいるか、3密にならない場所に出かけるかだろうと予想されますが、ここら辺で一度、これからのことを見直しませんか?

コロナはある意味いい機会だと思うのです。

時間に追われている僕らが、自分たちの将来を考える時間にうってつけ。

そして、改めてゴールに定めたところへ向かうために必要な知識や技術を習得するための時間として使えれば、そう悪くない未来が待っているのではないかと思います。

友達が遊んでいる間、僕らで未来の自分の為の準備をしませんか?

 

コロナ終息後は同じ暮らしには戻れない

なぜかコロナが終われば元通りになると疑わない人達がいますが、それはありえません。

すでに倒産した会社が出ています。

解雇された従業員もたくさんいます。

入社取り消しになった新卒も多いです。

これからもっと、失業者と、借金を背負う経営者が増えます。

今までと違って、失業しても雇ってくれる資金的余裕のある会社が少ないため、再就職も苦しいでしょう。

経済の落ち込みが回復するのは早くて数年先です

コロナにかかる心配が無くなっても、変化してしまったモノはそのままなんです。

 

時代の変化に適応していかなければ取り残される

リモートワークやオンライン授業などがはじまったところが増えてきました。

これまでだって、スマホやパソコンの普及に伴って、リモートワークができた筈ですが、古い体質が残っているためアレコレと言い訳をつけて避けてきた節があります。

会社に通わなくてはいけない、仕事の時間を監視して拘束する、という形をとりたがる会社が多かったため、それが「普通」「標準」みたいになっていたけれど、もう時代遅れなのだろうな、と。

現にリモートワークで充分機能している会社もあります。

そのときに障害になるのは、電子機器が使えないこと自力で方法を調べられないことです。

最近流行っているビデオ会議ができるZoomも、調べれば分かる人と、誰かにセッティングしてもらわないとできない人と分かれただろうなと思います。

電子機器のことだけではありません。

これからはめまぐるしく変化する事柄に、僕らも柔軟に対応していかないと取り残されてしまうということ。

あなたの環境ではどんな変化が予想されますか?

 

金持ちと貧乏の二極化に備える

コロナによって、稼げる人と稼げない人がはっきり分かれます。

お金がない!という人の横ではこのピンチをチャンスに変えてちゃっかり稼いでいる人がいたりするんです。

持ち帰りサービスや宅配、屋台を始めたり、レシピを売りはじめました。

マスクを売って経営難を凌ごうとしている服屋もありました。

農家や酪農家はオンラインで食材を販売し出しました。

お笑いの吉本はYoutubeに参入をきめました。

みんな、生き残るために工夫し始めましたよね。

こうなってくると、やるかやらないかの差が金持ちか貧乏かの差に直結してきます。

何もせずジッとしているだけでは、状況に振り回されて貧乏になってしまうと言うことです。

僕らはこの二極化に備えて行動を起こすべきではないでしょうか。

 

一般的な会社員は自身の価値を高めよう

まず未来を予想してみましょう。

■リモートワークをする会社が増える
→パソコンが使えないと
■コロナ長期化で倒産して職を失う可能性もある
→再就職しなきゃ
■リスクに備えてコストカットされるかも
→人員削減されないようにしよう

色々考えられると思いますが、この3つの可能性が高いです。

つまり、自分の価値を高めておかないと巡り巡って自分が困る結果が待っています。

パソコンが苦手で基本ソフトも難しいのであれば、GW期間に基礎から勉強しましょう。

5日もあれば、一通り学習できます。

リモートワークに対応できるよう、会社で使う可能性のあるビデオ通話、チャット、メールなどに関して予習しておくのでもいいでしょう。

既に職を失った人はすぐに動けるように履歴書、職務経歴書等の準備などを進めておくこと。

転職が可能そうな会社をピックアップしておくこと。

人員カットの場合は、仕事の専門知識を高めたりすることで、自分がその対象にならない様にする。

など、状況によってやるべきことは違います。

自分と会社の状態を把握して取捨選択をしましょう。

 

不安なままいるのではなく、不安が解消できるように動く

家にいて人と会わないと余計なことを考えたり、思考がネガティブになりがち。

不安も同じ。

分からないから不安、そして動かないから不安が解消されない。

僕らがするべきことは3つです

①今の状況を把握すること
②自身のスキルアップに注力すること
③不安を減らすために行動し続けること

明るい未来をつかみ取るために、時間のある今からはじめましょう!